羽田空港でプライオリティパスが使えるラウンジは、2024年10月時点でレストランやスパ施設も含めて10ヶ所あります。羽田空港では、全てのターミナルでプライオリティパスが使え、国内線や国際線もカバーしています。
ここでは、羽田空港でプライオリティパスが使えるラウンジを紹介していきます。
- 羽田空港の全てのターミナルでプライオリティパスが利用可能!
 - 第3ターミナルのANAラウンジは使えないものの、TIATラウンジとスカイラウンジが使用可能!
 - Power Loungeは1,100円(税込)で誰でも利用可能で、同伴者がいる場合にもおすすめ!
 
プライオリティパスは、世界148ヵ国の1,300以上の空港ラウンジが無料で利用できる会員プログラムです。詳細は以下の記事をご覧ください。

2024年8月1日に第3ターミナルのTIAT LOUNGEとSKY LOUNGE SOUTHについて、同伴者の利用条件が変更されました。詳細は本記事の該当箇所をご覧ください。
第1ターミナルのプライオリティパスが使えるラウンジ
羽田空港の第1ターミナルは国内線専用で、プライオリティパスが使えるラウンジが3つあります。
- Power Lounge South
 - Power Lounge Central
 - Power Lounge North
 
この中で、Power Lounge Centralのみ保安検査前の一般エリアにあるため、到着時も利用できます。この3つのラウンジはプライオリティパスがなくても、1,100円(税込)で利用できる有料ラウンジです。
また、保安検査前の出発ロビーにあるスパ施設「足湯カフェ&ボディケア LUCK」は、プライオリティパスを提示するとお得に利用できます。
Power Lounge South
保安検査後の出発エリアにあります。南ウィング2階、ゲート8と9の間です。プライオリティパスの提示により最長3時間までの滞在が可能でソフトドリンクが無料です。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査後の出発エリア、ゲート8と9の間 | 
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後21時00分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 133席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
Power Lounge Central
ラウンジの場所は、保安検査前の1階到着ロビーの南側です。出発時だけでなく到着時も利用できます。座席数は少ないものの、利用者が少ないのか落ち着いた雰囲気です。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 1階到着ロビー、南側 | 
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後20時00分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 40席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
Power Lounge North
保安検査後の出発エリアです。具体的な場所は2階北ウィングのゲート16近くです。最長3時間まで滞在でき、ソフトドリンクが無料です。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後20時30分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 150席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
足湯カフェ&ボディケア LUCK
保安検査前の南ウィング出発ロビー、セキュリティゲート付近にあるスパマッサージ屋さんです。プライオリティパスを提示すると全てのサービスで3,400円(税込)の割引が受けられます。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査前、南ウィング出発ロビー、セキュリティゲート付近 | 
| 営業時間 | 午前10時00分〜午後20時00分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 同伴者 | 利用不可 | 
| 同伴者料金 | – | 
第2ターミナルでプライオリティパスが使えるラウンジ
羽田空港の第2ターミナルでプライオリティパスが使えるラウンジは3つです。
- Airport Lounge South
 - Power Lounge Central
 - Power Lounge North
 
この中で、Power Lounge Centralのみ保安検査前の一般エリアにあるため、到着時も使えます。他の2つは保安検査後の国内線出発エリアです。
3つのラウンジとも1,100円(税込)で利用できる有料ラウンジです。プライオリティパスの同伴者料金の方が高くなることが多いため、同伴者利用の際はご注意ください。例えば、楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスの同伴者料金は3,300円(税込)です。
Airport Lounge South
保安検査後の国内線出発エリアです。場所は南ピアのゲート65近くです。国内線の搭乗者のみが使えます。プライオリティパスの提示により、最長で3時間まで滞在でき、ソフトドリンクが無料となっています。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査後、国内線出発エリア、ゲート65 | 
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後20時00分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 100席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
Power Lounge Central
保安検査前の一般エリアにあるため、出発便だけでなく到着便の利用者も使えます。具体的なラウンジの場所は第2ターミナルの3階「レストラン&ショッピングエリア」です。建物の端っこにあるため、アクセスは少し不便です。
第2ターミナルの国際線利用者がプライオリティパスで唯一利用できるラウンジです。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査前、レストランエリアの端 | 
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後20時00分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 68席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
Power Lounge North
保安検査後の出発エリアにあるため、国内線の搭乗者しか使えません。最長3時間まで滞在できソフトドリンクが無料で提供されています。
ラウンジの場所は第2ターミナル北ピアの3階、搭乗ゲート52の近くです。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査後の出発エリア、北ピア、ゲート52 | 
| 営業時間 | 午前6時00分〜午後21時30分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 座席数 | 140席 | 
| 同伴者 | 制限なし | 
| 同伴者料金 | 付帯するクレジットカードの条件に基づく | 
| 子供 | 4〜12歳:550円、0〜3歳:無料 | 
第3ターミナルでプライオリティパスが使えるラウンジ
プライオリティパスが使えるラウンジは次の2つです。第3ターミナルは国際線専用ターミナルです。
- TIAT LOUNGE
 - SKY LOUNGE SOUTH
 
また、第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデンにあるレストラン「All Day Dining Grande Aile」でプライオリティパスを提示するとブッフェランチとソフトドリンクが無料で楽しめます。
TIAT LOUNGE(TIATラウンジ)
荷物検査およびセキュリティチェックを終えた後の出発ロビーにあるため、国際線の搭乗者しか使えません。ラウンジの場所は、荷物検査を終えた中央ロビーの目の前です。エスカレーターを使って4階に上がると標識が見えてきます。
このラウンジは、チャイナ・エアラインやデルタ航空、ハワイアン航空などの一部航空会社のビジネスクラス搭乗者が使えるほか、一部のクレジットカードのゴールド会員にも開放されています。
羽田空港でプライオリティパスが使えるラウンジの中で最も豪華なラウンジです。


| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査後の出発エリア、中央ロビー4階 | 
| 利用対象 | 国際線の搭乗者 | 
| 営業時間 | 午前1時00分〜午前5時00分 (この時間帯以外はプライオリティパスが使えません)  | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 同伴者 | カード保持者1名につき2名まで有料で利用可 | 
| 飲食 | ソフトドリンク、軽食、アルコール飲料 | 
| 子供 | 4歳未満の子供は入室無料 | 
| 滞在時間 | 最長3時間 | 
エムアイカード・プラス・プラチナ、エムアイカード・プラス・ゴールド、エムアイカード ゴールド、ラグジュアリーカード、ポルシェカード、マンチェスター・ユナイテッドカード・GOLD、bitFlyer Platinum Card、ドラゴンパス、プライオリティパス
SKY LOUNGE SOUTH (スカイラウンジ南)
プライオリティパスの会員しか使えない珍しいラウンジです。場所は保安検査を終えた出発エリアの南ウィング、ゲート108の向かい側です。荷物検査を終えたら右側に歩いて行くと見えてきます。

| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 保安検査後の出発エリア、南ウィングのゲート108 | 
| 利用対象 | 国際線の搭乗者 | 
| 営業時間 | 24時間 | 
| 座席数 | 73席 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 同伴者 | カード保持者1名につき2名まで有料で利用可 | 
| 飲食 | ソフトドリンク、軽食、アルコール飲料 | 
| 子供 | 4歳未満の子供は入室無料 | 
| 滞在時間 | 最長3時間 | 
All Day Dining Grande Aile(グランドエール)

第3ターミナル直結の「ホテルヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港」のレストラン会場であるAll Day Dining Grande Aile(グランドエール)でプライオリティパスを提示すると、最大2時間までの滞在とセットブッフェランチ、ソフトドリンクが無料となります。
ただし、第3ターミナル直結を宣伝しつつ、羽田エアポートガーデンの奥にあるため、かなり離れています。また、午前11時〜午後3時のランチ時間帯という制限があることや、同伴者の利用が不可である点を考慮すると、あまり使い勝手の良いものではなさそうです。

| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 場所 | 羽田エアポートガーデン「ホテルヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」のレストラン会場 | 
| 利用対象 | 国内線、国際線ともに利用可能 | 
| 利用可能時間 | 午前11時〜午後15時、ラストオーダーは午後14時30分 | 
| 休業日 | なし、年中無休 | 
| 同伴者 | 不可 | 
| 飲食 | ビュッフェランチとソフトドリンクが無料 | 
| 子供 | 7歳未満の子供は入室無料 | 
| 滞在時間 | 最長2時間 | 
注意:ANAラウンジではプライオリティパスが使えない
羽田空港の第3ターミナルにあるANAラウンジは、プライオリティパスとの提携を終了しました(2023年1月)。現在はプライオリティパスが使えません。
なお、成田空港にあるANAラウンジも2023年8月末をもってプライオリティパスが使えなくなりました。現在、プライオリティパスが使える日本国内のANAラウンジは関西国際空港だけとなります。


羽田空港の周辺にあるホテル
羽田空港で早朝便や深夜便を利用する予定があるなら、前泊や後泊を検討することで旅行の質が向上します。特に、朝早く起きたり深夜まで起きている必要がなくなるため、旅行全体のクオリティが大幅にアップします。国際便は出発の2時間前にはチェックインを済ませる必要があるため、我が家では羽田空港利用時に前泊することが多いです。
私のおすすめの空港直結のホテルは以下の通りです。
- 空港直結なら「羽田エクセルホテル東急」、「ファーストキャビン羽田ターミナル」、「ロイヤルパークホテル ザ 羽田」
 - 空港送迎ありのホテルでは「ホテル末広」、「アートホテルズ大森」、「羽田イン」、「ホテルJALシティ羽田東京」、「東横イン」がおすすめです。
 


  
  
  
  
コメント